小学生のお子様をお持ちの保護者様必見!! 大人気!「マイクラ」でプログラミング体験! ポイント1体験参加費無料!ポイント2体験満足度100%ポイント3ゲームの時間が学びの時間に! 保護者様の同伴、お一人のご参加、ご友人とのご参加も大歓迎! ゲムラボに届いた!実際のお子さんの変化! マイクラでプログラミング? 子どもたちが遊びの延長として、パソコンを操作しながら高度な技術や論理的思考力が自然に身に付くよう、カリキュラム設定がされています。
プログラミングは小学生から学び始めるのがオススメなんです! 今プログラミングを始める理由 歴史は繰り返す。今がチャンスの時代 日本の発展を支援成長期には、日本の製造業の発展に伴い、即戦力となる高度な技能に長けた技術職の人材が重宝されていたのが現状です。 子どもたちが将来成功するための基礎作りに必要 知識を得る学びから、自ら創る学びへと変化する中で、実際に手を動かして試行錯誤しながら学ぶ体験が重要視されている今こそ、「遊びながら学ぶ」ことができる環境が求められています。 小学生から学ぶ理由 柔軟性と自然体で学べる時期 幼いうちに「楽しく身につける」ことが大切だからです。思考習慣の柔軟さや素直さこそが、のちの大きな差となって表れやすくなります。 さらに、学校のテスト・大学入試に必須に!! プログラミング教育導入・実施の流れ!! 2020年度 小学校 プログラミング的思考を育む授業が必修化されました。!! 2021年度 中学校 数学・技術の教科等に、プログラミングに関する内容が追加されました。!! 2022年度 高等学校 Python、JavaScript などのプログラミング言語を使った授業「情報Ⅰ」が必修に。!! 2023年度 大学入試 大学入学共通テストに「情報」分野の新教科が登場。!!
背景画像 まずは無料でワクワク体験!体験申込ボタン
ゲームなのに学べるの!? 体験から2時間後も子供が楽しそうにパソコンに向かっている姿を見て「一体何をしているんだろう」と思いますが、子どもたちはマイクラを通じて「論理的思考力」 を育てているんです! 図で見る!こうなってます! 子供と先生の思考と意図 「ゴールを目指して、回路!」 本格化したストーリープログラム内でナビゲーションを提供するため、個に応じた支援と目的の明示を徹底しています。 「最初からヒントがある!」 スケッチや仮設、変数を使った思考を丁寧に育てながら進めています。これにより「とりあえずやる」ではなく「どうすれば上手くいくか考えて進める」力が養われます。 「計画段階が肝だ!」 計画・検討・試行錯誤といった考え方のクセづけが優先です。行動を繰り返しながら学ぶことで身につきます。 「ゴールに到達!」 「できた!」の体験が自信に変わり、さらなる成長を促す好循環を意図しています。 保護者の皆様からも「これならうちの子でもできそう」「もっと続けたいと自分から言い出した」と好評です。お子さまの「好き」が「学び」につながる、そんな体験をぜひ一緒に!
背景画像 まずは無料でワクワク体験!体験申込ボタン
マイクラの授業はこういう風に進む! どんなお子さんでも、無理なく小さなステップを繰り返しながらプログラミングの仕組みを学んでいけるのでご安心ください! マイクラコース 初級 作ったものが実際に動く楽しさを体験しながら、少しずつロジックを覚えていきます。 マイクラコース 中級 見慣れない言語のプログラミングをすることで、高度な作業をしていることを実感していきます。 マイクラコース 上級 プログラミング思考とビジュアルプログラミングを使って、プログラミング作品のまとめやミッション達成もしていきます。 ゲムラボで体験できること 実際のゲームクリエイターの仕事を体験! ゲムラボで行われる実際のプログラムを体験しながら、プロが使う技術が学べます。 ゲームクリエイターの仕事を知る! ゲームクリエイターの仕事内容やゲーム業界の裏側を、詳しく知ることができます。 プロが作った開発素材を使用! プロが作成した開発素材を使って、本格的なゲーム開発を体験できます。
背景画像 まずは無料でワクワク体験!体験申込ボタン
塾長からのメッセージ 「ゲームにだって、どれだけでものめり込める!そんな君のチカラを将来に活かすために」 三條 明寛(さんじょう あきひろ)皆さんの成長に寄り添い、支えながら、共に「成功体験」を重ねていけるよう、スタッフ一同全力でサポートいたします!
ゲムラボとは? ゲムラボは、ゲーム会社が運営するプログラミング教室です。 ゲムラボ入口ロゴ写真 特徴01 プロフェッショナルから直接学べる! 特徴02 楽しいマイクラプログラミング〜本格的なゲーム開発までを網羅! 特徴03 現役の専門学校講師がサポート! 特徴04 少人数でじっくり学べる! 比較表 比較表画像 だからゲムラボが選ばれています!
ゲムラボで人生が変わる体験を 現役のプロからゲーム開発を学ぶ 技術を学ぶだけではなく、「やってみたい」「楽しい」が将来の目標になるようサポートします。 将来の可能性を広げる橋に ゲーム開発やプログラミングを通じて、次のステップへ進む橋をかけるお手伝いをします。 新しい友達と一緒に成長しよう お互いに刺激し合いながら取り組むことで、心も成長し、プログラミングの体験がもっと色濃くなります。
背景画像 まずは無料でワクワク体験!体験申込ボタン
よくあるご質問(Q&A) Q. 初心者だけど大丈夫ですか? A.はい、もちろん大丈夫です! Q. 無料体験はどんな内容ですか? A. 無料体験では、簡単なゲームのワークショップを通してプログラミングの基礎を学びます。 Q. どのような年齢が対象ですか? A. ゲムラボの対象年齢は、小学生以上を対象としています。 Q. 持ち物は必要ですか? A.特別な持ち物は必要ありません。 Q. 保護者は付き添えますか? A. 無料体験中も参加は可能です。
開催場所タイトル GAME PROGRAMMING LAB 〒564-0051大阪府吹田市豊津町1-30江坂ビル3F
背景画像 まずは無料でワクワク体験!体験申込ボタン
無料のわくわく体験はコチラ